病児・病後児保育について
- 利用について
事前登録をお願いします(緊急の場合は当日でも構いません)。登録は無料です。ココカラキッズケアまでお越しください。
登録票は下記よりダウンロードいただけます。
※事前登録にお越しの際は、電話にてご連絡の上、お越しくださいませ。「ココカラキッズケア利用登録票」様式ダウンロード(PDF形式 64.0KB)
「利用申込書」様式ダウンロード(PDF 形式,94.0 KB)
「事業利用連絡書」様式ダウンロード(PDF 形式,74.4 KB)
「家庭連絡表」様式ダウンロード(PDF 形式,128.0 KB)
※用紙は各クリニック、ココカラキッズルームでもお渡し可能です。
- 定員
- 6名
- 対象年齢
- 生後6 か月~小学校6年生まで
- 対象者
-
- 名古屋市内に居住し、原則として6 か月から小学6年までのお子さん。
- 保護者の勤務等の都合により家庭で保育できないお子さん。(保育所等利用児童に限りません)。
- 病気回復期にある児童又は病気回復期に至らないお子さん。
- 医師の判断等により、施設利用が適当と認められるお子さん。
- 保育日
- 月曜日~金曜日
※休日はクリニックに準する
- 保育時間
- 8:00~18:00(当日予約の方は8:30~)
- 対象の病気
- 子どもが日常的にかかる病気
発熱や気管支炎、インフルエンザや水ぼうそうなど、保育園や幼稚園に行けないお子様、家庭での保育が難しいお子様
(はしかや流行性結膜炎(疑いも含む)は保育出来かねます。
またノロ・ロタウイルス腸炎の症状のひどい方などお子様の病状に寄っては医師の判断によりお引き受けできない場合もございます)
- 利用料
- 名古屋市の規定により、0 円~2,000 円まで。
~6 時間迄 ~8 時間迄 ~10 時間迄 生活保護世帯 0 円 市民税非課税世帯 その他の世帯 1,000円 1,500 円 2,000円 - 利用料区分の算定のために、必要書類の提出をお願いします。
⇒生活保護受給証明書、市県民税非違課税証明書(父母それぞれ必要) - 証明書をお持ちでない場合は、その他の世帯として利用料を負担していただきますので、ご注意ください。
- 名古屋市外の方は、ご相談ください。
- 利用料区分の算定のために、必要書類の提出をお願いします。
- その他
- 保育中にお子様の体調が悪化した場合などは併設するココカラウィメンズクリニック、ココカラハートクリニックの医師が診察にあたります。又、足りない分のお薬追加で必要となるお薬もこのクリニックで処方対応します。
- 前日利用の方や連続利用の方は、保育中に医師の診察が必要となる場合があります。
- 臨時の処置や診察は、可能な限り保護者に連絡の上で行います。
- 医療行為を行った場合は、健康保険診察とします。
利用方法
- 1
利用登録
- お電話にてご連絡の上、事前登録をお願いします。(登録は無料です)
2階ココカラキッズケアにて受付しております。
ただし、緊急な場合は当日でも構いません
- 2
ご予約
- 原則としてかかりつけ医を受診して頂き、病児保育可能かどうか医師の診察後を受け、「名古屋市病児・病後児デイケア利用連絡書(以下利用連絡書)」を手元にお持ちの上、ご予約電話をしてください。
- 病児保育利用には必ず医師が記入する「利用連絡書」が必要です!※ココカラハートクリニック、ココカラウィメンズクリニックに受診希望の場合は直接お電話でお問い合わせください。(受診時間は10時からです。)
- ご予約はかならずお電話にてお願いします!
- 基本は事前予約でお願いしています。当日予約(当日12時まで)も受付けますが事前予約の方が優先となります。
- キャンセル待ちも可能です。
- 3
ご利用当日
-
事前予約の方も当日予約の方も、医師記入の利用連絡書と下記持ち物をご用意の上、予約時間にキッズケアへお越しください。
お越しいただく際は、下記をお持ちください。
◆初回お持ちいただくもの
- □印鑑
- □ココカラキッズケア利用登録票(※)
- □利用申込書(※)
- □所得のわかる書類(市民税非課税証明書、生活保護受給証明書)
◆毎回お持ちいただくもの
- □事業利用連絡書(※)
- □家庭連絡表(※)
- □保険証・乳児医療証
- □母子手帳
- □お薬
- □お薬手帳
- □お弁当
- □おやつ(多めに)
- □お着替え(2セット以上)
- □おむつ(多めに)
- □おしりふき
- □ミルク・哺乳瓶・水分補給できるもの(多めに)
- □エプロン
- □タオル(口ふき、手ふき用)
- □汚れ物袋(2~3枚)
- □お昼寝用バスタオル(2枚)
(※)の書類はダウンロード有
施設の様子
入り口の様子
かわいいイラストがお出迎え共有スペース(1)
広くゆったりしています共有スペース(2)
かめろうさんのイラストで元気がでます共有スペース(3)
おもちゃや絵本で時間をすごしましょう個室(1)
2つのお部屋があります個室(2)
ゆったりした広さです室内設備
手洗い、シャワーパンがあります室内設備
ウイルス除去可能な空気清浄機室内設備
身体が汚れた時に便利なシャワーパン
アクセス
〒461-0001 名古屋市東区泉一丁目23-36 NBN 泉ビル2F
地下鉄桜通・名城線「久屋大通」駅1A 出入り口から徒歩1 分
※ベビーカーでお越しの方は、久屋大通駅1
A 出口のエレベーターをご利用になると便利です。
お電話での当日受付は8:30~12:00迄です
ビル2階のエレベータを降りたあと、廊下を左方向にお進みください。ぞうさんのマークが目印です。
お問合せ
ご予約・お問合せは下記の電話にて承ります。
メールはお問い合わせのみです。
お電話での当日受付は8:30~12:00 迄です
メールはお問い合わせのみとなります。
ご予約の方は必ずお電話ください。